こんにちは!さなぎです 🐬 今日は三重県の計画です♪
三重県は伊勢神宮や夫婦岩、真珠などが有名で、海の幸が美味しいイメージがありますよね♪
賢島や鳥羽エリアと組み合わせることで、子供から大人までゆったり伊勢志摩旅行が楽しめます!
公共交通機関で行くなら、
近鉄(近畿日本鉄道)の特急 ” しまかぜ ” がおすすめ!!🚝✨
伊勢志摩コース
1日目
大阪難波 ーーー 近鉄特急(約2時間30分) ーーー 鵜方 ーー バス(約15分)ーー 志摩スペイン村 ーー バス・タクシー(約15分〜20分) ーー 賢島宝生苑 宿泊(志摩スペイン村オフィシャルホテル)
2日目
賢島駅 ーー 近鉄特急(約30分)ーー 鳥羽駅 ー 鳥羽マルシェ(昼食)ー徒歩(約5分)マリンターミナル〜〜 鳥羽湾めぐり・船(約15分)〜〜 イルカ島 〜〜 船(約25分)〜〜 鳥羽水族館 ーー 徒歩(約10分) ーー 鳥羽駅 ーー送迎(約8分)ーー 海の蝶 宿泊
3日目
鳥羽駅 ーー 近鉄(約20分)ーー 伊勢市駅 ー徒歩すぐー 伊勢神宮・外宮お参り ーー バス(約15分)ーー 伊勢神宮・内宮お参り・おかげ横丁(昼食) ーー バス(約15分)ーー 宇治山田駅 ーーー 近鉄特急(約1時間50分) ーーー 大阪難波
近畿日本鉄道 お得なきっぷ 伊勢神宮参拝きっぷ
伊勢エリアで周遊するなら、「伊勢神宮参拝きっぷ」がお得!
伊勢神宮にお参りしなくても利用できます。
たくさん観光するなら、「まわりゃんせ」がお得です!
詳しくは近畿日本鉄道 ホームページ へ!
子供も楽しめる!三重県の観光スポット
海の博物館
鳥羽では今でもたくさんの海女さんが活躍されています。
そんな海女文化や漁の文化、木造船など、海と関する約6万点(内6879点が国指定重要有形民俗文化財)の民俗資料を所蔵され、展示されている博物館。
貝や海藻を使ったクラフト体験や海の生きもの観察、魚料理体験など、海に関する体験メニューも実施されていて、海が身近にない子どもたちには最高の体験ができそうです!また内藤廣氏の建築設計した建物は日本建築学会賞や公共建築百選にも選ばれています。
大人も子どもも知らないことがたくさん学べる穴場な施設だと思います!
マイカーなら大型駐車場有。公共交通機関であれば鳥羽駅よりタクシーで約20分、バスも出ているようです。
詳しくは鳥羽市観光教会へ
伊勢神宮 外宮・内宮
お伊勢さんと親しく呼ばれる「伊勢神宮」。三重県伊勢市にあります。約1300年前から遷都を繰り返し、奥深い古き良き時代から現代へと受け継がれる伝統は、日本人なら一度は参拝したい、一見の価値ある場所です。
伊勢神宮は、外宮、内宮が有名ですが、その他にも大小様々な社が点在し、全部で125社から成るそうです。
神宮参拝の前に行うお清め。参道に手水舎もありますが、ここ内宮では、参道わきを流れている五十鈴川のほとりがお手洗場として機能しており、古くから参拝者のお清め場となっています。五十鈴川のほとりで手を川につけた時の清らかな景色。気持ちも洗われる体験をお子様にも味わっていただきたいです。
伊勢神宮 詳しくはコチラ
おかげ横丁
内宮の前に広がる、伊勢神宮のお膝元、おかげ横丁。おかげ参りで賑わった江戸時代末期から明治時代初期の鳥居前町の町並みを再現しているそうです。雰囲気は江戸時代にタイムスリップしたような町屋が並び、食事処や喫茶店やお土産物屋さんが並びます。お参りのあとはおかげ横丁で食べ歩きをしながら、古き良き文化と、ご当地名物に浸りましょう。伊勢名物はほとんどここで体験することができます♪子供達も絵本やテレビで見た世界と重ねて、ワクワクできる場所です。
鳥羽水族館
鳥羽駅より徒歩約15分のところにある、昔からある大きな水族館。イルカやアシカ、ラッコなどの海獣類が多く、特に人魚伝説のモデルとも言われるジュゴンは日本で唯一、同じ海牛類である川に棲む巨大なアフリカマナティーをあわせての2種を同時に飼育展示しているのは世界でもここだけという珍しい水族館でもあります。
海の生き物はもちろんですが、奇跡の森と呼ばれるゾーンでは、水辺の爬虫類や両生類を、森を探検するような気持ちで観察できたり、ジャングルワールドでは、アマゾン河の巨大な生物たちに圧倒される大迫力な空間を楽しむことができます。海水に生きる生物、淡水に生きる生物、謎に包まれた生態を一緒に考えて見ましょう。ヘンな生き物研究室では、大人も初めてみる生物にびっくり!世界は広い、ワンと泣くカエルもいるそうですよ!
合わせて近くの鳥羽湾めぐりやイルカ島、ミキモト真珠島などと組み合わせて♪鳥羽マリンターミナル(鳥羽駅すぐ)と真珠島・水族館前、鳥羽湾に浮かぶイルカ島(イルカいます🐬)を遊覧船で周遊することができ、小さなお子様には最適のコース!
鳥羽水族館 詳しくはコチラ
二見シーパラダイス・夫婦岩
鳥羽からも近い、二見浦は夫婦岩が有名。そのすぐ隣の水族館「二見シーパラダイス」は、小規模ながらも、動物たちとの距離がぐっと近く感じる、ほっこりする水族館です。あっかんべーをするセイウチで有名になりました。新たに誕生した「ふれあい」ができるエリアや、うさぎなど小動物に会えるエリアなど、小さなお子様の心をくすぐる水族館です。
伊勢シーパラダイスで大人気の「ふれあい」が楽しめる新エリアが登場。
夫婦円満や子宝の象徴として親しまれ、昇り竜の形に似ていることから縁起が良いと言われるとしてタツノオトシゴや、つぶらな瞳がチャームポイントで地面を飛び跳ねて移動するトビハゼとのふれあい体験や、飼育スタッフが魚のお世話をする様子を見学できます。
引用元 二見シーパラダイス
お子様連れの休憩場所には、すごく魅力的な!海底ゴロリンホール♪
二見シーパラダイス 詳しくはコチラ
志摩スペイン村
陽気なスペインをテーマにしたテーマパーク。フラメンコショーやスパニッシュパフォーマンスのショー、本格的なスペイン料理でスペインの世界観に包まれます。アトラクションは小さなお子様から楽しめるものも多く、むしろ小さなお子様むけのテーマパークです。可愛い写真もたくさん撮れますよ♪冬の期間、1月2月は長期休園があるので、営業カレンダーを確認してから出発しましょう。敷地内にはホテル志摩スペイン村という可愛いホテルもありますよ!
志摩スペイン村 パルケエスパーニャ 詳しくはコチラ
鈴鹿サーキット〜楽しくモビリティに触れよう!〜
乗り物が大好きなお子様はぜひ!
何よりここの良さは、実際に自分で操縦できるアトラクションがあることです。
これは絶対楽しいですよね!小さいうちは難しいですが、乗り物によっては0歳からでも楽しめるアトラクションもあります。
敷地内の鈴鹿サーキットホテルも子連れ旅行にはぴったりの仕様になっているのでおすすめです。
鈴鹿サーキット 詳しくはコチラ
おやつタウン
三重県津市にある、おやつのテーマパーク!2019年にオープンした、「ベビースターラーメン」の工場一体型体験施設です!写真映えするオブジェもさることながら、国内最大規模の屋内アスレチックが最高♪コース全長195メートルの3階建てという規模で、子どもたちも大満足!子どもしか入れない秘密の部屋も大人は気になるけど楽しそう・・・!実際の開発と同じ本格的な味付け体験ができる「ホシオくんキッチン」はぜひ体験したいですね!
おやつタウン 詳しくはコチラ
伊賀流忍者博物館
子どもって忍者好きですよね!ここでは忍者にまつわる資料館だけでなく、忍者や🥷くノ一(女性忍者)が実演しながら忍者屋敷の中を案内してくれるそうです!どんでん返しや隠し階段など、子どもたちがワクワクすること間違いなしですね。また忍者に変身できる衣装レンタルや、手裏剣打ち体験もできるそうで、いい写真が撮れそう!
伊賀流忍者博物館 詳しくはコチラ
長島スパーランドとなばなの里
ナガシマスパーランド 詳しくはコチラ
三重県のおすすめの宿
都リゾート奥志摩アクアフォレスト(旧アクアヴィラ伊勢志摩)
子連れ旅行におすすめのホテルがこちら、山と海をテーマにしたリゾートホテル。
部屋タイプもメゾネットやコテージタイプもあり、子どものワクワクをそそるホテルです。
また室内プールや、本格的な天文館、ホテル近くの英虞湾では「志摩自然学校」が行なっているシーカヤック体験やウォーターボール体験などもあります。
フロントより少し歩いたところには、天文館があります。
直径約50センチの本格的な大型天体望遠鏡!月はもちろん、土星の輪も見れるという貴重な場所です!
都リゾート奥志摩アクアフォレスト 詳しくはコチラ
海の蝶
おもてなし、お料理、お部屋、全てにおいて満足度の高いお宿。
子連れ旅行でなくとも、どの世代の方でもおすすめな旅館。
鳥羽付近でお探しであれば、ぜひ一度お泊まりください。
海の蝶 詳しくはコチラ
その他 人気の宿
三重県で食べたいもの
赤福・・・伊勢名物の赤福。柔らかいお餅をなめらかなこしあんで包んだシンプルながら美味の三重県を代表する銘菓です。駅でも販売されていたりしますが、本店は伊勢神宮内宮の「おかげ横丁」入り口付近にあります。風格のある店の構えで、明治時代から続く歴史ある本店らしい佇まいです。夏の「赤福氷」は並んで食べる価値ある絶品です。
手こね寿し・・タレに漬けたマグロやカツオをのせたチラシ寿司のような郷土料理。
伊勢うどん・・やわらかい極太麺と、甘めの濃厚なタレが特徴の伊勢うどん。
伊勢海老・・・伊勢で取れたもののみを伊勢海老という訳ではないのですが、伊勢でもよく撮れる海の幸の王様。
松坂牛・・・三重県松坂市の名物、黒毛和牛の最高峰。
旅育のヒント
海女文化・海の博物館・・海女さんて聞いたことあるし、どんなことをしている人か想像はつくものの、なかなか身近にはいない存在ですよね。海女さんは日本の伝統文化の一つ。縄文時代から海女漁は存在していたと言われているそうです。素潜りでアワビやサザエ、海藻などを撮るプロの技は圧巻ですよね。ただ、海女さんの数は年々減っていて、高齢化が進み、存続が厳しい状況になっているそうです。海の博物館では海女さんの文化に触れたり、海水浴とは違った漁業という視点からの海を五感で体感できたりと、たくさんの新しい発見があると思います。私自身、旅行会社に入社してから研修で地引網を引くという体験があったのですが、スーツで地引網を引くということに気持ちが下がっていたものの、実際やってみるとものすごく楽しく、頭に焼きついています。子どもだけでなく、大人になっても新しい体験って貴重なので、この機会に子どもと一緒に体験はいかがでしょうか。
ミキモト真珠島・・真珠が有名な三重県。ミキモト真珠島は、明治26年に真珠王と呼ばれる御木本幸吉という方が、世界で初めて真珠の養殖に成功した島です。約7000坪の島内には、真珠のすべてがわかる真珠博物館や、昔ながらの白い磯着姿の海女が繰り広げる潜水実演などがあります。真珠って本物でなくても、見たことがあるものだと思うので、真珠の養殖から真珠ができる過程を学ぶと、新しい発見につながると思います。
伊勢神宮・・日本人として、知っておきたい歴史ある場所ですよね。小さい子どもだとまだ歴史を感じるのは難しいですが、五十鈴川のほとり、内宮正宮まで続く整然とした砂利道を歩くだけで、五感から味わえるものがあります。
水族館・・三重県にはいくつかの水族館がありますが、ここでしか見れない生物をぜひ一緒にみて、まだまだ知らない生き物の世界を一緒に体感しましょう。
sanagiの独り言
雨の予報が多めな毎日。
子どもに傘を持たせようかどうか、と迷う朝🌂
でも帰りに雨が降ってきた時のための ”置き傘” って今でもあるんですね!
なんか懐かしい響き ♪
さてようやく新型コロナワクチン接種も徐々に進んできて、我が家にもついに接種クーポンが届きました。
少しづつ旅行に行きやすい日が増えてくることを願う毎日です。
副反応が人によって強く出ているようで少し不安ですが。。
早く旅行に行けますように♪
コメント